仕事

シラバス作成など

午後の時間帯で、来年度のシラバス5つ分を完成。授業は実は毎年すこしづつ変更を加えている。3年目に入って担当する3つの講義のかたちがすこしづつ見えてきた感じ。調査のアポとりは、事前にお願いしていた倉敷市の縫製技術支援のマネージャーが、あまり思わ…

座談会

他のゼミの活動のお手伝いで、大学についての座談会を行った。私とその担当の先生含めて3人、学生が4名参加したが、けっこう率直な意見交換ができて、楽しかった。教員によって学部講義の位置づけも違う。出る人が出ればいいという(ある種古典的な)授業観…

合同ゼミ合宿終了

2日間の合同合宿を終えました。昨年に比べて発表時間を減らし、議論する時間を増やしましたが、それなりに議論が盛り上がりました。2・3年生それぞれの課題はありますが、岐阜大学の皆さんの受け答えの明瞭さ、よどみなさ、は目を見張るものでした。他大学と…

合同ゼミ合宿はじまる

今日から1泊2日のゼミ合宿です。昨年に引き続き、岐阜大学と一緒に研究発表会を行います。岐阜大学が12名、6組、高崎経済大学が30名、8組、合計、42名、14組の大所帯。14組の報告を2日間かけて行います。2年生は基礎演習が開始してまもなく、テーマを決め、…

ゼミ合宿

9月上旬に車山ハイランドホテルへゼミ合宿に行きました。こちらは集合写真。教員は真ん中座るな。後ろにひっそり写るべき、は妻の意見。次から気を付けます(-_-)。 *写真提供、三年写真係。

2014年6〜7月の記録

6〜7月も日常業務と子育て関係が多く、研究に時間をさけていないな。6月の記録 6/1 SSSP2日目。午前中、非正規労働者の分会に参加。非常勤講師組合、非正規保育労働、非正規公務員の3つの報告をお聞きする。3報告とも貴重な内容だったが、第2報告は、保育に…

2014年4〜5月の記録

ようやく時間が取れたので、日々の活動の整理のために。あんまり研究できていない現実がよくわかる。どこかで軌道修正をはからなければ…。4月の記録 4/4 大学院後輩のSBT氏家族が高崎に来る。我が家4名+3名(うち3歳未満3名)でお好み焼きの食事。わいわい…

新年度始まる

2014年4月1日になりました。いよいよ新年度が始まりました。2013年度の春休みは現地調査、調査のまとめ、報告書の執筆などがあり、なんとか2つの原稿を書き上げました。この2つの原稿は近く、大原社会問題研究所のワーキングペーパーに掲載される予定です。…

『就職とは何か』、学生との議論

基礎演習の合宿の素材として検討しました。就職とは何か――〈まともな働き方〉の条件 (岩波新書)作者: 森岡孝二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/11/19メディア: 新書購入: 2人 クリック: 46回この商品を含むブログ (19件) を見る第1章では、大学生の就…

5月の出来事

新しい勤務先にきてから2ヶ月弱たちしました。なれた部分もありますが、なれない部分もあります。それに加えて、2人目の子供が生まれたことにより、生活スタイルが一変しています。毎日怒涛のように過ごしているというのが率直な感想です。 5/13 新しいPC搬…

2月の仕事

2月は上旬に、科研費研究会で東京に行って、調査計画を確定した。その後、卒論発表会と成績評価度を挟み、2月18日以降にようやく研究モードに入る。2月下旬締め切りの原稿を抱えているため、この週は文献の読み込みとノートづくり、全体のアウトラインの構想…

授業用に購入した本

経営学説史 (有斐閣アルマ)作者: 岸田民樹,田中政光出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2009/07/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る組織論 補訂版 (有斐閣アルマ)作者: 桑田耕太郎,田尾雅夫出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 201…

2012年度に扱った文献

2012年度にあつかったゼミ関係(2ゼミ、3ゼミ)は下記のとおりです。4年ゼミは文献輪読を行わず、就職活動等の面接と卒論の中間報告が中心でした。 2ゼミ(前期3冊、後期2冊)。 セブン‐イレブンの正体作者: 古川琢也,金曜日取材班出版社/メーカー: 金曜日発…

秋の学会

jspe@愛媛大学。 松山名物の労研饅頭(ろうけんまんとう)。休憩室でふるまわれた。素朴な味で僕好み。 老舗、たけうち。あいにくお祭りのため休業。お土産に購入できずorz。 2日目の昼食に食べた海鮮どんぶり。 sssp@長野大学 新しい公共と社会政策が共通…

バスツアー(学科1年生の社会科見学)

ペシャワール会(事務局・福元満治氏)のお話 日本銀行福岡支店 貨幣博物館 西鉄とCSR

後期のゼミ(案)

10月1日。いよいよ後期授業が始まった。今年は教養演習を担当していないので、2〜4年の各ゼミ、+講義3コマが最低ノルマとなる。 ゼミは何をしようかあまり深く考えないまま、授業に来てしまったが、最初のゼミでは次のテーマを提案しようと思う。もちろん、…

8月の記録

8/1 午後から就職委員会。14時30分以降にインソースのN氏と田川飛翔塾の運営相談。 8/2 午前中飛翔塾の経済の説明資料作成。11時過ぎに迎えが来て、英彦山青年の家へ。中学生のグループワークの後、帰路に就く。出会いを大切に、挑戦する大事さをお話しする…

高知の様子

7月28日〜29日の高知の様子です。 土佐弁講座 ひろめ市場 高知工科大学 龍馬のふるさと JR高知駅

ゼミの現状

3年生ゼミは後半に入ってきて、テキストの『日本ジーンズ物語』を終えたので、個人研究報告に移っている。卒業論文の構想発表ということで、毎回2人ずつ、発表を行っていて、現在2回目。卒業論文というにはまだまだ早いが、早い段階で構想を進めてもらい、春…

ゼミについて

いやはや久しぶりの日記である。GW前後が怒涛のように過ぎて、4月の出来事が思い出せないくらい。時が流れるのは早い。以下、やや長めのメモを書きます。論文ではなく現時点で自分が考えていることです。今年からゼミを受け持ったわけですが、2・3年生と1…

メール連絡など

3月に北九州に引っ越してきた友人と夜飲みに出かける。話を聞くと福利厚生はFPUよりよさそうだ。教養演習関係でT先生からの連絡返信、E学習システムの調整(2ゼミ、3ゼミは登録)。授業のレジュメを後日UPしよう。

読書『権利としてのキャリア教育』

夜、研究室を整理。以下の文献を通読する。教育学、学校の視点から若年者雇用問題の現状と対策を論ずる良書。これまで自分が「キャリア支援」という言葉になんともいえぬ違和感を持っていたのは、エリート向けのキャリア教育だと無自覚に判断していたからだ…

読書『若者が働くとき』

とりあえず、以下の文献を再読。メモをとる。熊沢節に引き込まれつつ、平凡な研究者にとってはまねできない仕事とまたしてもへこむ。不安定就業と正規雇用の働きすぎ(今風の言葉ではブラック企業か)を論じているのはよい。また当時の時代的な背景から、か…

卒業式

研究会報告を直前まで準備する方向で決める。昼より学科の卒業証書授与式。全員参加と知らず、うっかりジーンズで出勤する。急いで帰宅し、スーツを着る。実はスーツにしみがついていたりした。はずっ。今回は東京などで卒業式の延期や中止などが相次いだだ…

会議と送別会

午前中、入試判定会議。追試験は本年度はなし。昼より組合総会。来年度の執行委員の選挙である。いくつかの役職でなぜか何票か名前が挙がったが、1位になられた先生からはかなりの票差があった。来年度は授業が増えるので、少し手一杯だが、いつかはやらなけ…

雑務諸々

11時より小会議。要件やスケジュールなど確認する。メールで22日の研究会が中止との連絡が入る。今後も交通状態や放射線などの関係で中止や延期になる研究会などが増えるだろう。それがいいことなのかはわからないが、普段通りの生活を心がけることが大事。…

面談など

今日は午前中は一度7時に起きるも、二度寝で11時起床。新聞を読み、パンを平らげ、13時過ぎに家を出る。クリーニングの受け取り、お金の引き落とし、足りない食材関係(麺つゆ、脱臭炭)など購入。終了後研究室へ。入口に学生より謎のメッセージあり。『組織…

テキスト決定など

昼よりゼミ長と相談。3年ゼミテキストを決定する。夕方歯医者に行く。歯石を取る。その他家事全般を片づける。さて、今後の研究計画をどうするべか。 テキストは以下の2点。トヨタ生産方式――脱規模の経営をめざして作者: 大野耐一出版社/メーカー: ダイヤモ…

学内フォーラム

午前中より学内フォーラムの準備。文科省の金銭補助が付いた事業のため大学全体でバックアップする。照明等のチェックを行い、一時解散。昼に少しゼミ関係の仕事を行い、午後からフォーラム。2名の講演者と学生によるパネルディスカッション。1・2年生の…

会議3連発

昼前出勤。午後より部会、学科会議、教授会。会議3連発。入試関連は無事終了。学科会議では来年の部会担当の話し合い。紆余曲折あったが無事担当が決定した。