5月の出来事

新しい勤務先にきてから2ヶ月弱たちしました。なれた部分もありますが、なれない部分もあります。それに加えて、2人目の子供が生まれたことにより、生活スタイルが一変しています。毎日怒涛のように過ごしているというのが率直な感想です。

  • 5/13 新しいPC搬入。午後健康診断。
  • 5/14 京セラプリンタの印刷設定。11時〜11時30分ゼミ準備。12:05よりゼミ説明会(5分間)。
  • 5/15 14時〜学科会議。14時20分〜教授会。5月に送った原稿の著者校正届く。授業準備。夕刻より陣痛。20時過ぎに病院へ。23時過ぎ、無事第2子出産
  • 5/16 午前中2コマ休講。事務局、学生への連絡。第1子の保育園送迎。夕刻の会議キャンセル(特別休暇)。
  • 5/17 ゼミ説明会延期。保育園送迎と、病院への荷物などの搬入(特別休暇)。
  • 5/18 義姉お手伝いに来てくれる。午前中は子供とパン屋へ買い物。コンビニで読売新聞を購入。午後から病院。
  • 5/19 上と基本同じ。午前中に買い物。午後、公園で遊ぶ。その後病院。帰宅後、子供が泣き叫ぶ。
  • 5/20 有給。保育園の送り向かえ。イチゴを子供にとられる。
  • 5/21 職場復帰。午前中大学。昼過ぎ、高崎駅前に母親を迎えに。一緒に昼食をとり、大学へ。
  • 5/22 入試関係会議。
  • 5/23 授業再開。中間課題の日程を1週間ずらす連絡など。1名ゼミ訪問。
  • 5/24 授業再開その2。レポート回収日の変更なしの連絡など。12時40分〜16時ころまでゼミ説明会。20名訪問。
  • 5/25 妹夫婦。高崎に。午前中コーヒーショップで買い物、大学を散策。昼過ぎボンジョルノで昼食。
  • 5/27 ゼミ1次エントリー締め切り。少しづつ日常を取り戻す。ただし、第1子が泣き叫ぶ割合多い。母親と妻と分担しつつ、あやす。二人目が生まれると、「ママを取られてしまう」という感覚が強いようだ。

という感じです。1人目の子供が母親と一緒にいたいという気持ちが強く、母乳を2人目の子供にあげているあいだでも駄々をこねます。この間、手伝ってくれた母親、妹、義姉には本当に感謝しています。寝る時間帯が23時を過ぎることもざら。次の日は5時にはおきます。その後、朝食を食べて保育園への送迎。17時には迎えに行くので、仕事も限られた時間でしかできません。家に帰ると、2人の子供の面倒をみるのみ。自由な時間はなく、あわただしく、心が廃れることもあります。でも、力を合わせて毎日を過ごすしかないというのがいまの実感。1人目の気持ちを大事にして、僕が2人目にミルクをあげたり、オムツを変えたりしています。毎日が、戦争ですが、なんとかがんばります。