メモ

米国関係のメモ*1

超・格差社会アメリカの真実作者: 小林由美出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2006/09/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 80回この商品を含むブログ (57件) を見る↑使えるかと思って斜め読み。しかし扱っているのはもっぱら金融資産の…

使いづらい

使いづらいので、デザインをもとに戻すの巻。

台風気味

台風気味ですが、大学に来ました。みなさんいかがお過ごしですか。来る途中で『中央公論』と『ダイヤモンド』と『東洋経済』を購入。それぞれ富裕層研究、派遣労働、公務労働について特集しています。週刊誌系はジャーナリズムなので買わなくてよし!という…

上原ひろみ

研究室の友人のお勧め。JAZZの新生。若手期待の星。いいらしいです。 視聴してI-pod候補かな。アナザー・マインドアーティスト: 上原ひろみ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2003/06/25メディア: CD購入: 2人 クリック: 75回こ…

なんだかな

何も生み出してないけど一仕事終えました。次の研究テーマにどっぷりつかりたいと思います。ところで、今日は新しい研究会のスタート。初歩的な勉強だけど、大変役立ちました。GDPについてお勉強。統計データは自分でいじってなんぼだと思います。といっても…

なのでデザイン変更して見ますた。

本のメモ

結婚式の余韻が残り、すぐに勉強スタイルに変更できない自分がいます。とりあえず研究室にきてみて授業準備とテスト準備をしないといけない。ワーク・フェア―雇用劣化・階層社会からの脱却作者: 山田久出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2007/07/06メ…

ゼミ報告

終了。不十分な点が結構指摘されて、発見がありました。次のテーマをどうするかは、長期的に考えなくてはいけない。多謝。

やること

来週から授業が再開する。授業準備、試験問題作成などやることはたくさんある。試験問題は明日まで。 結婚式二次会の準備。髪を切る。など。

コナカ、管理職と偽り残業代不払い

http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/print.aspx?id=20070330000028 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000056-mai-soci 紳士服販売大手のコナカ(本社・横浜市)が、多くの社員を残業代の支払い対象にならない管理・監督者(店長)に…

現代の貧困の書評

早くも岩田正美さんの『現代の貧困』のリビューを発見しました。じつは自分も9月締切の書評原稿の候補の一つにしていたんですが…。しょうがないから却下ですかね。それとももう少し丁寧に論評するか・・・orz。現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護 (…

外国人研修制度

日経新聞07年7月3日付。「岐路に立つ外国人研修制度(下)」。 労働移民の受け入れを(外国人政策研究所所長・坂中英徳氏)。 http://blog.livedoor.jp/jipi/archives/50916594.html(坂中氏ブログ)米国からも批判の声。 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai…

欲しい本

ルポ 正社員になりたい―娘・息子の悲惨な職場作者: 小林美希出版社/メーカー: 影書房発売日: 2007/05メディア: 単行本 クリック: 82回この商品を含むブログ (23件) を見る↑研究所で発見。最近雑誌記者が独立して本を出すことが目立ちます。小林さんもエコノ…

続・現代思想

現代思想2007年7月号 特集=ポスト・フォーディズム わたしたちはなぜ働いてしまうのか出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/06メディア: ムック購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (12件) を見る以下の2本の論文がお勧め。 ●伊原亮司[2007]「トヨ…

学会報告

10月の学会報告を控え、学会からメールが届く。そうだ報告があったのだ!予定プログラムを見るとなかなかの仕上がりといったところ。自分の報告分会も(自分以外は)けっこう興味深い報告があります。7月締め切りの報告要旨作成にむけてがんばらないといけな…

ほん

Winners and Losers in Globalization作者: Guillermo de la Dehesa出版社/メーカー: Wiley-Blackwell発売日: 2006/01/10メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る今日から7月になりました。

再読すべき本

ナショナル・ミニマムの軸となる最賃制作者: 黒川俊雄,小越洋之助出版社/メーカー: 大月書店発売日: 2002/01メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (2件) を見る終身雇用と年功賃金の転換 (MINERVA現代経済学叢書)作者: 小越洋之助出版社/メ…

宮沢元総理

宮沢喜一元自民党総裁が亡くなりました。自民党の中でも保守本流で通してきた方です。議員を引退してからは、野中広務さんと並んで、憲法問題に積極的に発言をされていました。私はいままでの自民党政権に全面的に賛同する者ではありませんが、少なくともい…

サブゼミ

新しくゼミに出席することになりました。労働社会学のゼミです。社会学ははっきりいって門外漢で、基礎的な訓練も受けたことはありませんが、ギデンズやウェーバーなど興味のある論者はいます。外国人労働者の問題や、ビラボイなどの労働過程論の新潮流にも…

注目本

熊沢誠さんの新著。『格差社会ニッポンで働くということ』岩波書店。 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/6/0224780.html http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0224780/top.html

ILO報告書

http://www.ilo.org/public/english/support/publ/bookssa.htm ILOの最新レポート集。 M&Aが雇用に与える影響という大変興味深い資料もあります(ただし銀行業の話に限定)。

M&Aサロン

経済社会総合研究所 http://www.esri.go.jp/jp/mer/kenkyukai/index.html ここはかなりM&Aの方向性を決定付けていると思われ。

釜石

釜石物語:大学院時代の釜石の思い出 http://project.iss.u-tokyo.ac.jp/hope/kamaishi/aoki.html がんばっていらっしゃるようです。いい話です。なんだかこちらも元気が出ます。

介護保険

昨日の朝日新聞に伊藤周平さん(鹿児島大学)が介護保険制度をめぐってコラムを書いていました。介護保険制度の構造的問題として、コムスン問題を論じています。介護報酬が少ないため、参入企業は人件費を削減する。そして、職員の過剰労働・労働条件悪化な…

企業不祥事

コムスンネタに続き、英会話学校のNOVAでも不祥事が発覚。予約がいつでもできるといいながら、実際にほとんど予約ができないなど数々の消費者からの苦情が相次ぎ、経済産業省が事業活動停止を命令。駅前留学で売りにしたNOVAは、事業の急拡大にもかかわらず…

エコノミストとハーヴェイ

1.明日発売の『週刊エコノミスト』が非正規雇用と結婚/家計について特集するようです。『エコノミスト』の『悲惨な息子・娘〜』シリーズもついにPart6です。東海林さんという記者が2005年くらいからずーっと頑張っているんですよね。こうした経済誌でもきち…

婚約

来週の土曜日は知人の結婚式がある。大学時代にお世話になった先輩の結婚式。有名スポーツ選手を実の弟に持っている。弟夫婦は会場に現れるのであろうか。ちなみに場所は品川。実は、7月にも知人の結婚式がある。こちらは1次会と2次会両方とも参加。しかもな…

BI

愚痴はさておき。 小沢修司先生のBI論が面白い。 http://www.jimbunshoin.co.jp/rmj/BIm.htm そして、総合規制改革会議。まじでやばい。 http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200705210298.html 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)…

キャパ超えるの巻

5月末日:テーマを決定+コメントする人の決定。 5月31日:ゼミ文献報告 6月1日:サブゼミ文献報告。 5月28日、6月4日、6月11日:授業の準備。28日は前半のおさらい。 1.研究報告の具体化 2.文献の読みこなし・ノート作り 3.授業レジュメの作成(週末にでは…

クローズアップ現代

今夜放送されます。再放送版で見れるかな。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2007/0705-3.html#thu 5月17日(木)放送予定 ワーキングプア アメリカからの警告「働いても働いても、豊かになれない」と大きな問題となっているワーキングプア。アメリカ…