授業とは

授業について先輩先生のアドバイスをいただく。授業と関係のない話題で少人数グループを作り、あれこれ議論をさせているとのこと。しかも感想文では「一番面白かったのがグループワーク」といううれしいのか悲しいのかわからないものが多いらしい。90分は確かに長い。聞くほうもしゃべるほうも疲れる。自分の考えていることを教えるのではなく、学生目線に立って学ぶ刺激をすることが本来の教員の役目かもしれない。でも、わかっても実践することは難しいんだよな。「教える側」⇔「学ぶ側」みたいな対立が個人的には一番いや。でも、自分でこうした対立軸を作り上げているのもまたいや。「学ぶ先輩」⇔「素材」⇔「学ぶ後輩」(お互いがフラット)みたいな図式が一番理想。