労災認定、過去最高66件

毎日新聞』より
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070517k0000m040111000c.html

長時間労働や仕事のストレスなど過労が原因の自殺(未遂を含む)で06年度に労災認定を受けた人が前年度比57.1%増と急増し、過去最多の66人に上ることが16日、厚生労働省のまとめで分かった。うつ病など精神疾患が認定された人も前年度比61.4%増の205人で過去最多。働き方の見直しが言われる中、労働者を取り巻く長時間労働が一向に改善されない状況が改めて浮き彫りになった。
 同省によると、過労自殺が認定された66人では50代が21人で最多、30代が19人、40代12人。
 うつ病など精神疾患の認定を受けた205人の内訳は30代が83人と際だって多く、次いで20代が38人、40代36人、50代33人。20、30代で約6割を占めた。職種は▽専門技術職60人▽事務職34人▽技能職33人−−など。請求数の819人も過去最多だった。
 過労で脳出血心筋梗塞(こうそく)などを発症した「脳、心疾患」の認定者355人(うち死亡147人)も過去最多だった。50代が最多の141人、次いで40代104人、30代64人。ここでも30代が目立って増えた。職種では運輸・通信職が最も多かった。残業時間では月80〜100時間未満が最多の116人。100〜120時間未満は101人で、前年度より大幅に増えており、長時間労働がより過酷になっていることが分かった。
 厚労省は「ノルマ達成など過大な仕事を求められる厳しい労働環境が、長時間労働につながっているのでは」と分析している。
 労働相談などを実施している日本労働弁護団の事務局次長、棗(なつめ)一郎弁護士は「若年労働者から、うつ病など心の問題の相談が増えている。今回の結果には、それが反映されている。長時間労働やリストラなどで雇用不安のストレスが高まっている。長時間労働の削減や安定雇用対策に取り組まない限り、過労労災を減らすことはできない」と話している。【東海林智】


厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/05/h0516-2.html

日経新聞報道
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070517AT1G1603H16052007.html

●関連:医師の過労
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/crisis/archive/news/20070124ddm002100022000c.html

●『エコノミスト』06年7月25日号
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20060718-134537.html

クローズアップ現代

今夜放送されます。再放送版で見れるかな。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2007/0705-3.html#thu

5月17日(木)放送予定
ワーキングプア
 アメリカからの警告

「働いても働いても、豊かになれない」と大きな問題となっているワーキングプアアメリカでは、日本に先駆けて深刻化し、注目を集めている。「勤勉に働けば報われる」という米経済の理念が、ついに崩れ始めたからだ。貧困が貧困を生む連鎖と、世代を超えて悪化していく状況に歯止めがかからない。市場経済の裏側で進行するこの事態をルポし、全米に議論を巻き起こしたジャーナリスト、デイビッドシプラーさんが、今月、来日した。「将来の日本の姿」とも言われるアメリカの実態から、日本は何を学ぶべきか。シプラーさんとともに考える。
(NO.2411)

スタジオゲスト : ディビット K.シプラーさん
    (ジャーナリスト)

シプラーさんはいま日本に来ていて、火曜日に都内で講演を開きました。自分はいけませんでしたが。森岡孝二先生がシプラーさんの本の翻訳を岩波書店から出しています。

ワーキング・プア―アメリカの下層社会

ワーキング・プア―アメリカの下層社会