ゼミとか学習活動における教員の役割

 ゼミとか学習活動における教員の役割を考えるとき、まずはテキストリーディングのサポートとなること、そのうえで、今後の発展可能性となる素材について提供できること、そのあたりが必要ではないかと考えている。学生が主体的に学ぶという姿勢・態度を持つことと、単なる自主性に任せないこととのバランスは難しいのだけれど、適切な課題を与え、それらを乗り越えるような刺激や意識をもたせるようなことができれば、主体的に学ぶ集団になるのではないかと思う。

 ある程度の道筋を作りつつ、学びたい、知りたいという欲求を高めるような仕掛けというかサジェッションを示す。教員であるので、方向性を示すのが前提としても、そこをなんとか学生主体にする。そのあたりの実践をもっと具体化できないのか。考えている。フォーマット的なものはなく、個々の集団を相手にしながら微修正する。ふぬけたな、こちらが介入しすぎたな。反省することが日々多くあるけれど、やっぱり自分たちで回せるような環境をつくっていくことが、将来につながる。

 この点、次元は違うけれど、優れたスポーツ集団の環境づくりは参考になる。早い段階から基礎の重要性を共に理解していく。きちんと丁寧に話をしていく。その積み重ねが大事である。そうしたシンプルな結論になる。