日誌

今日はハードワークでした。でも友人って大事だな、と思う今日この頃。伊藤真さんの『憲法の力』集英社新書を読んでいる。シンプルで、かつものすごく力強くて読みやすい。伊藤さんは憲法の手続きのところを強調している。大事なことだと思うけど、現代の日本社会では一番軽視されているところだと思う。いろんな意見があるなかそれをいかに調整するのか、そのプロセスを軽視したら政治は形骸化する。国民投票法の問題点もそこにある。日本国憲法を正確に読み取る力と、それを現実の日本社会に同生かしていくのか。個人的には生存権の内容こそいま一番日本で実現されるべき内容だとは思うけど、一般の法律と区別される憲法の「立憲主義」の説明も明確でわかりやすい。僕のように憲法学には素人だけど、今の改憲論議に疑問を持っている方にお勧め。

それから萩原久美子さんが本を出されていることを今日知りました(2006年に出版!)。読売新聞の記者をへて一橋大学の大学院に進学された方です(と聞いています)。社会政策学会で一回話を聞いたことがありますが、とても出来る人だなとの印象を持っています。読んでみたい1冊です(注文をしました)。

憲法の力 (集英社新書)

憲法の力 (集英社新書)

迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ

迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ