2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

予定がたたないのは、ホントにストレス

予定がたたないのは、ホントにストレス。スケジュール調整という実務的な負担もあるけれど、流動的な状態は、心理的にとても負荷がかかることがわかる。なんか、とても嫌だ。3.11のときは、九州に単身赴任状態だったので、もっと心理的に不安定だった。

一橋、全講義オンライン

一橋、どうやって全講義オンラインでやるのだろう。オンラインでも部分的には可能と思うけれど、全部教員丸投げで、やり方は任せます的なものが一番困る。教室確保、撮影機材確保、そのあたりもしないと、事実上講義できないのではないかな。どうやってやる…

3か月程度の新聞記事をようやく整理

3か月程度の新聞記事をようやく整理。昨年10月の消費税引き上げで消費が低迷。すでに2019年10~12月のGDPはマイナス成長になっていた。しかし、政府判断では持続的な成長状態にある。これが2月上旬の状況。しかし、現実には消費増増税で消費が落ち込んでいる…

群馬大学の遠隔授業

群馬大学の遠隔授業は、教室で授業をして、学生がオンライン上で受講する。そのようなイメージかな。オンライン上の制約がある場合は、教室での受講も認める。妥当な措置だと思うけれど、案外みんなめんどくさがって、教室に来るのでは? 群馬大 全授業をオ…

開始日延期/オンライン授業とは?

開始日延期は、よいのだけれど、やらなかった分はどうするのか。文科省の柔軟対応といっても、レポートなど課題を課さない分を、単位として認めるわけではない。お盆ずれ込みだけは、勘弁してほしい。群馬大学は、活動自粛要請のみ。卒業式、入学式は中止。…

全然方針でない

全然方針でない。通常どおりやるのかな。ゼミとか密室だけど、換気したらよいのかな。大教室はひと席ずつあけるとか、教員がいうのかな。初回ガイダンスで、人数確定せず、学生が、教室あふれる。こんなときは、どうしたらよいのかな(^^)。

保育園の卒園式

保育園の卒園式にでたら、「将来の夢は、ラグビー選手!」と答えた男子2名。ワールドカップの熱は子供たちにも伝わってるよ。このチャンスを見逃すな。

新学期始まりを2週間程度遅らせる事例

私立大学では、新学期始まりを2週間程度遅らせる事例が本当にでてきているようだ。15週維持はどうなるのか。ずらして、強行スケジュールでお盆もぶっ通しでやるのか。それとも土日開校か。文科省が恩赦で、15回開講に目をつぶるのか。どうなったとしても、少…