2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お盆明けからずっと作業 

月末に参加する研究交流集会の資料作成で、お盆明けからずっと作業。その前は採点の祭典に従事してきたので、ようやく自分のペースで時間管理ができる状態になった。ただ、8月ももう半ば。体調管理も含めてしっかりやっていきたい。

政治経済学と労働価値説

黒瀬一弘(2017)「経済学の多様性と『資本論』」『日本の科学者』52(9)をざっと読んだ。標準的な経済学とは異なる経済学の多様性を主張する。全体の論旨には賛同するが、労働価値説は、政治経済学が継承するものではないと主張する。その点についてはどう…

ガイアの夜明け「"快適"技術で町工場が復活!」2017年8月8日放送

ガイアの夜明け。岐阜県の浅野撚糸。吸水性のあるタオル開発。「エアーかおる」というブランド名で販売。爆発的なヒットに。中国の上海ではpm2.5の関係で部屋干し多い。タオルの乾きがよくないと当然臭う。世界に売り出すタオルとして、三重県の業者と共同開…

NHKスペシャル731部隊の真実 〜エリート医学者と人体実験〜(2017年8月13日放送)

NHKスペシャル731部隊。録画してみた。戦時中、対ロシアの拠点として作られた中国での細菌兵器の開発。細菌兵器の開発は条約で禁止されていたが、「防衛目的」であれば可能だった。日本から優れた医学者、研究者が集められ、細菌兵器の研究に邁進した。研究…

ガイアの夜明け「ニッポン転換のとき 第四弾 追跡!"絶望職場"の担い手たち」2017年8月1日放送

ガイアの夜明け。外国人技能実習生の労働問題。岐阜県のアパレル産業で働く外国人技能実習生が未払い賃金を求めて組合に駆け込む。経営者は赤字経営で倒産したとして支払うつもりがない。会社側弁護士は、倒産に伴う不払い賃金立替制度を活用すべきと譲らな…

ガイアの夜明け「密着!会社と闘う者たち 第2弾」2017年7月25日放送

ガイアの夜明け。アリアさんマーク引越し社の続報。依然としてシュレッダー係りを続けさせる。和解案は、公共交通と自転車での営業活動。実質的な制裁措置でなんら和解案にならず。最終的に自動車での営業活動を認めるが、組織的にかなり悪質な印象を持つ。…

映画『SING/シング』

夏休み。子どもたちと一緒に映画のSINGを借りてきてみた。動物たちが主人公のストーリーだが、ところどころに歌や踊りがちりばめられ、笑えるところもたくさんある。ユーモアもあり、大人も十分楽しめる。とりあえず、2017年に入ってからの映画ベスト。SING/…

夏休みの仕事

夏の大事な仕事、成績業務をおおむね終了。これから研究モードに入る。8月の上旬って教員免許講習やオープンキャンパス業務があって、成績業務も加えると何かとあわただしい。家族は夏休みなのに、そこに乗り切れず、一緒に家族旅行をしても、仕事が終わって…

映画『ファウンダー』

映画『ファウンダー』をみる。マクドナルドの創業をめぐる実話だという。冴えないシェイクミキサーの営業マンが主人公。あるとき簡素でシステム化された、ハンバーガー店舗を見つける。その対応に驚き、店主を説得し、全国的にフランチャイズ化していく。主…

映画『彼女の人生は間違いじゃない』

『彼女の人生は間違いじゃない』。福島原発のあと、仮設住宅で暮らす父親と娘。母親を津波で失う。父親は毎日パチンコばかりしている。娘は平日は市役所で働くが、週末は高速バスにのって東京に出稼ぎ。風俗で働く。いつまでたっても仕事をはじめない父親に…

学びの場所を作る

学生と教員だけの環境で学びの刺激を受けることには限界がある。ある業界の一流の人、変わった志向を持つスペシャリストの人、それらの人との語りの場所を設ける。それがアカデミックな場所につながっていることを認識できれば、文章を読みたいと思うだろう…