2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ネオリベ

新自由主義―その歴史的展開と現在作者: デヴィッドハーヴェイ,David Harvey,渡辺治,森田成也,木下ちがや,大屋定晴,中村好孝出版社/メーカー: 作品社発売日: 2007/02/01メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 465回この商品を含むブログ (62件) を見る明日はサ…

勉強

ゼミ、文献発表。商品論における第4節の位置づけ。今までよりは少し「クリア」になった。第4節って第3節までの関係が分かりづらくて、印象的には独自の課題があるような印象だけど、実は大きな関連を持っているのだよね。そのことが分かったことが成果。少し…

070531日経

本日の日経の記事から。 ・松下、電子レンジ・冷蔵庫など305万台無料修理。部品不具合、発火の恐れ。 ・JFEグループ、11億円所得隠し。国税庁指摘。架空業務委託など。 ・ポスコ、低コスト新型炉。設備投資・生産費2割減。脱高炉再編のカギ。競争力強化ねら…

070530日経

今日の日経の記事から。 ・出生率1.3台を回復。昨年6年ぶりに上昇。景気好転映す。 ・雇用改善、女性、若年層、急ピッチ。「団塊」の退職補う。賃金・物価の上昇、焦点に。

ふにゃ

少しだけ方向性が見えた気がします。少しデータを洗って、結果が出るか調べてみることにしよう。

6/4のこと

一週間あいてちょっと不安になってきました。準備のモチベーションもいまいち上がらないし・・・。どうしたものか。

購入本

ここがおかしい日本の人事制度―職務給制への転換作者: 風早正宏出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/05/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る↑最近あまりフォローしていなかった賃金論の本。実務家の立場から年…

購入本

雇用形態の多様化と人材開発 (キャリア研究選書―シリーズ日本の人材形成)作者: 小池和男,奥西好夫出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2007/05メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る↑現場の人の調査が中心っぽい。組織とコー…

気分一新

5月もそろそろ終りの季節。初夏の香りがただよい、すごしやすい季節になってきました。夏は暑くて苦手ですが、5月6月のさわやかな気候は大好きです。ぼちぼち気分を入れ替えてがんばりますか。

雑誌

『日本労働研究雑誌』2007年6月号の特集は「貧困と労働」。 昨今注目されている「格差社会」をめぐる議論には様々な意見がありますが、貧困問題を解消すべきであるというのは多くの人の一致するところとなっており、格差問題の焦点は貧困問題に移ってきた感…

久しぶりに

トヨタや自動車関係の文献・資料を調べています。やはり慣れている分野だと、どこら辺を探したほうがいいという「土地勘」が働き、意外とスムーズに行く。読んでない本でも、ここら辺にこういうことが書いてあるな〜ってことが想像つく。でもぜんぜん違うテ…

はしか

研究所のあるキャンパスがはしかによる休講を決定。職員・教員は通常通り出勤とのこと。あんまりかわらないな。

BI

愚痴はさておき。 小沢修司先生のBI論が面白い。 http://www.jimbunshoin.co.jp/rmj/BIm.htm そして、総合規制改革会議。まじでやばい。 http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200705210298.html 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)…

つらすぎ

授業準備、報告準備、研究準備、そのすべてが同時進行です。具体的に何がつらいのかをいうのかもはばかられるが、とにかくつらいです。一番つらいのは何よりも自分の研究時間をほとんど取れていないこと。優先順位の1番のはずの研究時間がとれないことほどつ…

キャパ超えるの巻

5月末日:テーマを決定+コメントする人の決定。 5月31日:ゼミ文献報告 6月1日:サブゼミ文献報告。 5月28日、6月4日、6月11日:授業の準備。28日は前半のおさらい。 1.研究報告の具体化 2.文献の読みこなし・ノート作り 3.授業レジュメの作成(週末にでは…

プリンタ

少し改造。解体を経て、つまりを解消。もう一回組みなおして無事にプリント完了。新しいプリンタを購入しなくてすみます。えがったえがった。

購入本

ということで、よくわからん本を購入しています。のつくり方 (講談社現代新書)" title="のつくり方 (講談社現代新書)">のつくり方 (講談社現代新書)作者: 榎本博明出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/01/18メディア: 新書購入: 3人 クリック: 8回この商品…

失敗

今日は5回目の授業。前回「少し慣れた」と思ったけど、どうやら思い違いだった様子。今日ははっきりいって準備不足。抽象的な話が先行し、受講者もわからなかったと思う。具体的に話をしないと、実は話をしているひともよくわからなくなる。ということで、…

疲れた〜

八幡山に行ってきました。またしても大差のゲーム、ものすごく走りました。前半はスピーディーないいゲームだったけど、後半は選手がばてばて。集中力がきれてゲームもぶつぎれ気味。後半何度か組みなおしになったスクラムはちょっと課題。新しいコールに対…

プリンタ紙詰まるの巻

CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3210出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2005/02/04メディア: Personal Computers クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る印刷直前のありえない部分に印刷用紙がぐるぐる巻きになってつまってしまいました。何度…

研究の関心が

研究の関心が最近アメリカ経済とオフショアリングに移りつつあります。国内だけの問題として不安定雇用は捉えきれません。でも、学会でも議論された、日本企業の品質管理と非正規雇用の増大がもたらす影響についても実はきちんと明らかにする必要もあります…

ラグビー

明日は八幡山で大学生の練習ゲームを吹きに行きます。昔は「聖地」とも呼ばれた大学グランド。現在は人工芝になっています。しかし、まだチームから時間の連絡が来ません。このまま連絡こないと「明日いかないよ〜」と思ってしまう。1週間前くらいならまだし…

研究会に参加

今日はつきいちの研究会。相対的過剰人口論がテーマ。議論は大変白熱し、横道にそれる場面も。自分的には、①資本の蓄積の上昇に伴い賃金が上昇するが、資本は労働供給そのものを過剰にすることで賃金の上昇を抑えられること、および、②過剰人口の諸形態が現…

誓い

これからはきちんと研究します。というかきちんと根の張った研究をしたいです。まじめにがんばります。時流に流されず、地道に。

クローズアップ現代

今夜放送されます。再放送版で見れるかな。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2007/0705-3.html#thu 5月17日(木)放送予定 ワーキングプア アメリカからの警告「働いても働いても、豊かになれない」と大きな問題となっているワーキングプア。アメリカ…

労災認定、過去最高66件

『毎日新聞』より http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070517k0000m040111000c.html 長時間労働や仕事のストレスなど過労が原因の自殺(未遂を含む)で06年度に労災認定を受けた人が前年度比57.1%増と急増し、過去最多の66人に上ることが…

最近買った本

新刊ばかりですが最近買った本。「痛み」はもうたくさんだ!―脱「構造改革」宣言 (かもがわCブックス 10)作者: 山家悠紀夫出版社/メーカー: かもがわ出版発売日: 2007/04/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る↑景気循環論で有名な山家(やん…

購入本

マクロ経済学・入門 (有斐閣アルマ)作者: 福田慎一,照山博司出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 12回この商品を含むブログ (9件) を見る非常勤先の大学の生協で購入。読みやすくて勉強になりそう。

メールの返事

学会で名刺をいただいた先生方に、土曜日の夜に一応御礼のメールを送りました。挨拶程度のメールですが、金曜日から今日にかけてさっそく3名の返事がありました。1名は僕の報告で質問をいただいた例のU先生で、中国の非正規雇用について、全大会のパネルディ…